お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 8250円
(83 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2025.02.25〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。
8250円
【真物】十二世 薮内 竹風 紹智「一羊来福」 掛軸 色紙 紙本 台貼 一行書 十一世竹窓紹智の長男 機関誌「竹風」創刊 掛物 y92269727
【真物】上司海雲「慈眼視衆生」 色紙 紙本 書 華厳宗東大寺194世別当 華厳宗管長東大寺183世永純の三男 奈良 共タトウ y92269554
<D30208>【真作】 沢露川 肉筆発句短冊/江戸時代前期-中期の俳人 松尾芭蕉門 伊賀(三重県)出身
<C195373>【真作】 前田普羅 肉筆俳句短冊「山辺より灯しそめて冴ゆるかな」大正-昭和時代の俳人 虚子門の四天王
<D30158>【真作】 中村汀女 肉筆俳句短冊「なでしこや人をたのまぬ世すごしに」昭和時代の女流俳人 文化功労者
<D30160>【真作】 中村汀女 肉筆俳句短冊「冬座敷ときどき阿蘇へ向ふ汽車」昭和時代の女流俳人 文化功労者
<D30162>【真作】 久保より江 肉筆俳句短冊「秋汐にやぶれガルタの女王かな」明治-昭和時代の俳人 漱石『吾輩は猫である』雪江のモデル
昭和ビンテージ 深大寺第87世住職谷玄昭『書』の額装色紙 落款 在銘品 額 幅40cm 高さ43cm 厚み3cm 色紙 縦27cm 横23cm HKS508
<D30324>【真作】 佐久良東雄 肉筆短歌短冊/江戸時代後期の尊攘運動家・歌人
【洛座】一休宗純 梅 画讃 掛軸 五島美術館監修工芸画<文人画煎茶道具禅宗茶掛◆709-6
カートに入れる
商品説明<D30157>【真作】 中村汀女 肉筆俳句短冊「たんぽゝや日はいつまでも大空に」昭和時代の女流俳人 文化功労者商品説明紙本肉筆未装短冊1葉作品寸法:36.2cm x 6.0cm商品状態:実際の品を画像にてお確かめ下さい。中村汀女(なかむら-ていじょ)(1900―1988)俳人。熊本市に生まれる。旧姓斎藤。本名破魔子(はまこ)。熊本県立高等女学校卒業。1918年(大正7)末より句作、1920年中村重喜と結婚、税務官吏の夫の任地東京、仙台、名古屋など転々、のち東京に帰る。この間家事などで離れていた句作に1932年(昭和7)復帰、高浜虚子(きょし)を訪ね、1934年『ホトトギス』同人。星野立子(たつこ)と並び称せられる。1947年(昭和22)4月『風花(かざはな)』を創刊。家庭生活を写し女性の心情を詠嘆し、また放送での指導で親しまれた。『汀女句集』(1946)ほか著書多数。1980年文化功労者。出典:日本大百科全書(ニッポニカ) 送料(梱包材料費を含む)特定記録()/簡易書留() いずれかでの発送となります。真贋に関して当店では、ヤフオク!ガイドラインの細則C-12「美術品の出品ルール」において定められている内容に沿い、署名落款等により特定の作者の作品とみなされる作品については、以下の通り<当店の見解>を表記しております。ただしこれはあくまでの当店の判断ですので、ご入札にあたりましては掲載画像を充分ご確認のうえ、ご納得のうえでのご入札をお願い申し上げます。 【真作】:当店において真作であると判断した作品。 【模写】あるいは【伝】:当店において真贋の判断ができない作品。 【版画】:木版画、銅版画、リトグラフなど版画手法による模写作品。 【印刷】:肉筆ではなく、工芸印刷の作品。 署名落款のないものにつきましては、特に表記はございません。【真作】表記のある作品が、公定鑑定人、あるいは公定鑑定機関で真作・真筆でないという判断がなされた場合は、返品及び落札代金の返済に応じさせていただきます。その場合、所定鑑定人など責任ある専門鑑定機関の鑑定書をご提出下さい。鑑定に関わる鑑定料やその他の諸経費につきましては、落札者様ご自身のご負担となりますのでご了承下さい。自己判断、自称鑑定家による査定は受付いたしかねます。落札者様が【真作】表記の商品を鑑定に出される場合は商品発送より7日以内にお知らせください。それ以降にご連絡をいただいた場合、返品には応じかねます。また鑑定した商品の返品期間は商品発送より3ヵ月以内とさせていただきます。【真作】表記の根拠は、作品のさまざまな要素を総合して当店が判断したもので、その具体的な内容についてのご質問にはお答えしかねます。その旨ご了承のうえでご入札ください。ご入札に際しての注意事項お使いのモニター・ディスプレイの種類により実物の色が写真と異なる場合がございますので予めご了承ください。状態について極端に神経質な方のご入札はご遠慮下さい。商品画像にて十分にご確認のうえ、古物・骨董品であることをご了承の上でのご入札をお願い致します。また自己責任において無理のないご入札をお願い申し上げます。ご不明な点等ございましたら、入札前に質問欄からご質問下さい。ご質問については極力お答えさせて頂くようにしておりますが、事情によりオークション終了日までに回答できかねる場合もありますのでご了解下さい。悪い評価の極端に多い方及び新規ID(評価がまだゼロ)の方につきましては、当方の判断にて予告無く入札を取り消しさせて頂く場合がございます。事前に質問欄よりご購入の意志をお伝え頂ければそのような事態を避けることができますので、お手数ですがご一考下さい。出品中の作品につきまして、入札の価格状況によっては出品の早期終了・取り消しをさせていただく場合がございます。どうかご了承くださいますようお願い申し上げます。土曜・日曜・祝日はお休みさせて頂きますのでメールの返信が遅れる事がございます。また、その間に入金された場合の発送は休み明けとなりますので予めご了承下さい。