お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 7500円
(75 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2025.02.24〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。
7500円
n20090605○太政官日誌明治2年第47号4月〇金札相場廃止-金札引換禁止の布告 佐多岬へ灯台建築に付ブラントン現地派遣 庄内藩若松へ転封の事
n20090619〇太政官日誌 明治2年第61号 6月2日戊辰戦争軍功賞典第四 2千石西郷隆盛 1500石大村益次郎 1000石板垣退助,吉井友実600石山県有朋
n20090616〇太政官日誌明治2年第58号〇6月戊辰戦争軍功賞典第一 石島津久光-忠義(薩摩藩) 同毛利敬親-元徳(長州藩) 石山内豊信-豊範
o20102616〇山梨県布達 明治12年6月○太政官布告-11年7月「日米関税改定約書」吉田・エヴァーツ条約を締結 関税自主権 全6丁〇又新社(甲府
o20102620〇山梨県布達明治12年11月○工部省-長崎県大瀬崎灯台点灯 長崎県五島市玉之浦町(五島列島福江島の西端)〇又新社(甲府常盤町)発行
o20102611〇山梨県布達明治12年2月○工部省-岡山県渋川村より愛媛県乃生村及び下関前田より小倉雨窪 図面朱線の海底電信線,投錨漁業厳禁
n20102102〇太政官日誌明治2年第9号1月〇薩長土肥の4藩,版籍奉還奏請 慶應3年長崎英人殺人(イカルス号)事件処分 府県境界木標を定 和本古書
n20102120○太政官日誌 明治2年第34号 東巡第一〇3月7日東幸初日の記録 車駕建礼門より御首途 宮公卿蹕*を奉送 御列図 前衛井伊中将 葱花輦
n20102115〇太政官日誌 明治2年己巳第25号2月〇東京滯輦中太政官東京へ移る 越後府知事府兵並に戍兵*指揮管轄の事 東幸中の人馬賃銭定む
n20102121太政官日誌明治2年第35号〇東巡第2 車駕水口着,鵜飼喜内家を行在〇大島潮岬(和歌山県串本町)へ灯台建設 運用停止銀目の相場立禁止
カートに入れる
商品説明N20080132司法省布達 明治7年犯姦に付議定 姦事他人の指称に係る者は論ずる事勿れ(姦事は他人が申し立てできない=親告罪?) 法務卿大木喬任 置賜県 和本古書古文書245x160mm1丁虫損、破れ、汚れがあります?カッコ内は出品者の解釈です太政官布告 明治7年姦事他人の指称に係る者は論ずる事勿れ(姦事は他人が申し立てできない=親告罪?)法務卿大木喬任 置賜県 和本古書古文書【置賜県 おきたまけん】1871年(明治4年)第1次府県統合により米沢県が廃止され、置賜県が発足。主に旧米沢藩の支配地域を管轄した。県庁は置賜郡米沢(現在の米沢市)に設置。1876年(明治9年)第2次府県統合により山形県に合併、置賜県廃止。