お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 8960円
(90 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2025.02.25〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。
8960円
★[DGG 4794641 未開封 Factory sealed] Feranc Fricsay Complete Recordings on DG VOL. 2: Operas & Choral works
8910円
41068724;【82CDBOX】カラヤン / 1970s
8890円
シューベルト:ピアノ・ソナタ第21番/リスト:小品集/金子三勇士(p)
8855円
モーツアルト:5大オペラ全曲/ゲオルグ・ショルティ,ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団,ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
J.S.バッハ:教会カンタータ全集/ヘルムート・リリング
パブロ・カザルス不滅の芸術1 チェロ編/パブロ・カザルス
ショパン全集(パデレフスキ原典版)/(オムニバス)
クナッパーツブッシュ SHM-CD ボックス(初回生産限定盤)(12SHM-CD)/ハンス・クナッパーツブッシュ(cond),ウィ
ベートーヴェン:交響曲選集~SACDシングル・レイヤー・ボックス~アビイ・ロード・リマスター(SACD) <SACD>/W.フルトヴェ
カートに入れる
商品説明内容CD45枚+ ブックレット1冊レーベル: Warner Erato商品の状態CDの盤面には、紙ケースに起因する微小な傷がありますが、開封後それぞれ一度再生しただけですので、全体として状態は良好です。ボックスケースには、一カ所角に若干のつぶれがあります(写真を参照のこと)。ブックレットには目立った傷、汚れはありません。ディスクについてはすべて正常に再生できることを確認しています。収録内容Disc1ヘンデル: 水上の音楽 第1組曲ヘ長調 水上の音楽 第2組曲ニ長調 王宮の花火の音楽ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1996年1月9-12日、Lyndhurst Hall, Air Studios, LondonDisc2ハイドン: 交響曲第99番変ホ長調 Hob.I:99 交響曲第100番ト長調 Hob.I:100『軍隊』ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1993年8月、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc3ハイドン: 交響曲第101番ニ長調 Hob.I:101『時計』 交響曲第102番変ロ長調 Hob.I:102ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1993年4月6-8, 10日、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc4ハイドン: 交響曲第103番変ホ長調 Hob.I:103『太鼓連打』 交響曲第104番ニ長調 Hob.I:104『ロンドン』ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1992年11月23-26日、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc5モーツァルト: 交響曲第38番ニ長調 K.504『プラハ』 交響曲第40番ト短調 K.550ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1991年11月19-21日、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc6モーツァルト: 交響曲第39番変ホ長調 K.543 交響曲第41番ハ長調 K.551『ジュピター』ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1990年3月18-20,22日、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc7モーツァルト:1. ピアノ協奏曲第16番ニ長調 K.4512. ヴァイオリン・ソナタ ト長調 K.3793. ピアノとヴァイオリンのための協奏曲ニ長調 K.Anh.56/K.315fダニエル・ホープ(ヴァイオリン:2,3)セバスティアン・クナウアー(ピアノ)カメラータ・ザルツブルク(1,3)サー・ロジャー・ノリントン(指揮:1,3)録音:2004年5月17-19日、Main Hall, Mozarteum, SalzburgDisc8モーツァルト: ピアノ協奏曲第23番イ長調 K.488 ピアノ協奏曲第20番ニ短調 K.466メルヴィン・タン(フォルテピアノ/ヴァルター1795年モデル)ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1991年4月17-19日、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc9モーツァルト: ピアノ協奏曲第24番ハ短調 K.491 ピアノ協奏曲第25番ハ長調 K.503メルヴィン・タン(フォルテピアノ/シュトライヒャー1814年モデル)ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1991年10月26-28日、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc10モーツァルト:1. フリーメイソンのための葬送音楽 ハ短調 K.477(479a)2. レクィエム ニ短調 K.626(ダンカン・ドゥルース校訂版)3. アヴェ・ヴェルム・コルプス K.618ナンシー・アージェンタ(ソプラノ:2)キャサリン・ロビン(アルト:2)ジョン・マーク・エインズリー(テノール:2)アラステア・マイルズ(バス:2)ロンドン・シュッツ合唱団ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1991年9月、St Augustine’s Church, Kilburn, LondonDisc11ベートーヴェン: 交響曲第1番ハ長調 Op.21 交響曲第6番ヘ長調 Op.68『田園』ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1987年9月16-18日、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc12ベートーヴェン: 交響曲第2番ニ長調 Op.36 交響曲第8番ヘ長調 Op.93ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1986年7月28-30日、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc13ベートーヴェン: 『プロメテウスの創造物』序曲 Op.43 交響曲第3番変ホ長調 Op.55『英雄』ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1987年10月、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc14ベートーヴェン: 交響曲第4番変ロ長調 Op.60 交響曲第5番ハ短調 Op.67『運命』ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1988年4月、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc15ベートーヴェン: 序曲『コリオラン』 Op.62 『エグモント』 Op.64~序曲 交響曲第7番イ長調 Op.92ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1988年8月、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc16 ベートーヴェン:交響曲第9番ニ長調 Op.125『合唱』イヴォンヌ・ケニー(ソプラノ)サラ・ウォーカー(メゾ・ソプラノ)パトリック・パワー(テノール)ペッテリ・サロマー(バス)ロンドン・シュッツ合唱団ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1987年2月10-12日、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc17ベートーヴェン: ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 Op.19 ピアノ協奏曲第1番ハ長調 Op.15メルヴィン・タン(フォルテピアノ/シュトライヒャー1814年モデル)ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1988年3月、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc18ベートーヴェン: ピアノ協奏曲第3番ハ短調 Op.37 ピアノ協奏曲第4番ト長調 Op.58メルヴィン・タン(フォルテピアノ/シュトライヒャー1814年モデル)ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1988年3月、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc19ベートーヴェン:1. ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 Op.73『皇帝』2. 合唱幻想曲 ハ短調 Op.80メルヴィン・タン(フォルテピアノ/シュトライヒャー1814年モデル)ロンドン・シュッツ合唱団(2)ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1989年1月、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc20ウェーバー:1. 交響曲第1番ハ長調 J.502. ピアノと管弦楽のためのコンツェルトシュテュック ヘ短調 Op.79, J.2823. 交響曲第2番ハ長調 J.51メルヴィン・タン(フォルテピアノ:2)ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1994年3月8-11日、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc21 ウェーバー:歌劇『オベロン』序曲 メンデルスゾーン:序曲『フィンガルの洞窟』 Op.26 ベルリオーズ:序曲『宗教裁判官』O p.3 シューマン:歌劇『ゲノフェーファ』序曲 シューベルト:劇音楽『魔法の竪琴』序曲 ワーグナー:『さまよえるオランダ人』序曲(1841年オリジナル版)ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1988年11月、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc22ロッシーニ: 歌劇『絹のはしご』序曲 歌劇『ブルスキーノ氏』序曲 歌劇『アルジェのイタリア女』序曲 歌劇『セヴィリャの理髪師』序曲 歌劇『泥棒かささぎ』序曲 歌劇『セミラーミデ』序曲 歌劇『ウィリアム・テル』序曲ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1990年1月22-25日、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc23シューベルト: 交響曲第4番ハ短調 D.417『悲劇的』 交響曲第5番ハ長調 D.589ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1990年5月3-5日、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc24シューベルト: 交響曲第5番変ロ長調 D.485 交響曲第8番ロ短調 D.759『未完成』ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1989年3月7-9日、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc25 シューベルト:交響曲第9番ハ長調 D.944『グレート』ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1988年9月30日~10月2日、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc26 ベルリオーズ:幻想交響曲 Op.14ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1988年3月8-10日、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc27メンデルスゾーン: 交響曲第3番イ短調 Op.56『スコットランド』 交響曲第4番イ長調 Op.90『イタリア』ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1989年7月23-26日、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc28シューマン: 交響曲第3番変ホ長調 Op.97『ライン』 交響曲第4番ニ短調 Op.120(1851年改訂版)ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1989年9月1-5日、11月6-9日、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc29ワーグナー:1. 『リエンツィ』序曲2. 『トリスタンとイゾルデ』第1幕への前奏曲3. 『トリスタンとイゾルデ』より『イゾルデの愛の死』4. 『ニュルンベルクのマイスタージンガー』より第1幕への前奏曲5. ジークフリート牧歌6. 『パルジファル』第1幕への前奏曲7. 『ローエングリン』第3幕への前奏曲ジェーン・イーグレン(ソプラノ:3)ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1994年10月3-6日、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc30 ブルックナー:交響曲第3番ニ短調 WAB.103(1873年版)ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1995年9月25-28日、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc31 チェコ共和国国歌『祖国よ』 スメタナ:連作交響詩『わが祖国』全曲ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1996年5月15-18日、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc32ブラームス: ハイドンの主題による変奏曲Op.56a 交響曲第1番ハ短調Op.68ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1990年9月26-29日、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc33ブラームス: 悲劇的序曲 Op.81 交響曲第2番ニ長調 Op.73ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1992年9月27-30日、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc34ブラームス: 交響曲第3番ヘ長調 Op.90 交響曲第4番ホ短調 Op.98ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1995年5月24,25,27,28日、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc35ブラームス:1. 埋葬の歌 Op.132. ドイツ・レクィエム Op.45リン・ドーソン(ソプラノ:2)オラフ・ベーア(バリトン:2)ロンドン・シュッツ合唱団ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1992年3月、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc36-37 パーセル:歌劇『妖精の女王』全曲ロレイン・ハント(ソプラノ)カトリーヌ・ピエラール(ソプラノ)マーク・パドモア(テノール)ハワード・クルック(テノール)スーザン・ビックリー(メゾ・ソプラノ)リチャード・ウィストライク(バス)、デイヴィッド・ウィルソン=ジョンソン(バス)ロンドン・シュッツ合唱団ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1993年11月、Queen Elizabeth Hall, LondonDisc38ヘンデル: 歌劇『セルセ』 HWV.40~「Ombra mai fu」 歌劇『ジューリオ・チェーザレ』 HWV.17~「Va tacito e nascosto」「Al lampo dell’armito」「Aure, deh, per pieta」 歌劇『タメルラーノ』 HWV.18~「A dispetto」 歌劇『アリオダンテ』 HWV.33~「Scherza infida」 歌劇『ジューリオ・チェーザレ』 HWV.17~「L’angue offeso mai riposa」 歌劇『ロデリンダ』 HWV.19~「Vivi, tiranno」 歌劇『リナルド』 HWV.7~「Venti turbini」デイヴィッド・ダニエルズ(カウンターテナー)エイジ・オブ・インライトゥメント管弦楽団サー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1998年2月11,13,15日、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc39-41 モーツァルト:歌劇『ドン・ジョヴァンニ』 K.527 プラハ版 全曲アンドレアス・シュミット(バリトン:ドン・ジョヴァンニ)グレゴリー・ユーリッチ(バリトン:レポレロ)アマンダ・ハルグリムソン(ソプラノ:ドンナ・アンナ)リン・ドーソン(ソプラノ:ドンナ・エルヴィーラ)ジョン・マーク・エインズリー(テノール:ドン・オッターヴィオ)ナンシー・アージェンタ(ソプラノ:ツェルリーナ)ジェラルド・フィンリー(バリトン:マゼット)アラステア・マイルズ(バス:騎士長)ロンドン・シュッツ合唱団ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1992年7月11-22日、No. 1 Studio, Abbey Road, Londonディスク41に、ウィーン版で付加された楽曲を追加収録Disc42-43 モーツァルト:歌劇『魔笛』 K.620 全曲アンソニー・ロルフ・ジョンソン(テノール:タミーノ)ドーン・アップショウ(ソプラノ:パミーナ)コルネリウス・ハウプトマン(バス:ザラストロ)ベヴァリー・ホック(ソプラノ:夜の女王)アンドレアス・シュミット(バリトン:パパゲーノ)キャサリン・ピーラード(ソプラノ:パパゲーナ)オラフ・ベーア(バリトン:弁者)ギイ・ド・メイ(テノール:モノスタトス)ナンシー・アージェンタ(ソプラノ:第1の侍女)エイリアン・ジェイムズ(メゾ・ソプラノ:第2の侍女)キャサリン・デンレイ(メゾ・ソプラノ:第3の侍女)、他ロンドン・シュッツ合唱団ロンドン・クラシカル・プレイヤーズサー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1990年8月12-23日、No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc44-45:ロッシーニ200周年ガラ・コンサート・ライヴロッシーニ: 歌劇『泥棒かささぎ』序曲 歌劇『湖上の美人』より「愛する人が歩く街の壁よ」 スターバト・マーテルより「焼かれ、焚かれるとはいえ」 歌劇『チェネレントラ』より「悲しみと涙のうちに生まれて」 歌劇『ゼルミーラ』より「懐かしい土地よ」 歌劇『ビアンカとファッリエーロ』より「神よ、わが唇に言葉を授け」 歌劇『ウィリアム・テル』より「先祖伝来の住処よ」 歌劇『セヴィリャの理髪師』より「私は町のなんでも屋」 小荘厳ミサ曲(小ミサ・ソレムニス)より「アニュス・デイ」 歌劇『アルジェのイタリア女』より「パッパターチ! そいつはいい!」 歌劇『ゼルミーラ』より「Perche mi guardi e piangi」 歌劇『コリントの包囲』より「La flamme rapide … La gloire et la fortune」 歌劇『ランスへの旅』より「ああ、かくも思いがけぬなりゆきに」マリリン・ホーン(メゾ・ソプラノ)デボラ・ヴォイト(ソプラノ)フレデリカ・フォン・シュターデ(メゾ・ソプラノ)ロックウェル・ブレイク(テノール)マリア・フォルトナー(ソプラノ)クリス・メリット(テノール)トーマス・ハンプソン(バリトン)キャスリーン・クールマン(メゾ・ソプラノ)ヤン・オパラッハ(バス・バリトン)サミュエル・レイミー(バス)ニューヨーク・コンサート・コーラスセント・ルークス管弦楽団サー・ロジャー・ノリントン(指揮)録音:1992年2月29日、3月2日、Avery Fisher Hall, Lincoln Center, New York(ライヴ)